Tea-break・・・バックナンバー
過去の掲載分です。ぜひご覧になってください。
>今月のtea-breakへ戻る
〇2024年10月:
新型コロナワクチン・インフルエンザ予防接種について
〇2024年8月:
RSウィルス感染症と各種予防接種について
〇2024年6月:
香りについて
〇2024年4月:
スギ花粉症とヒノキ花粉症について
〇2024年2月:
2024年花粉情報・治療法
〇2023年12月:
匂いについてと2024年スギ・ヒノキ花粉情報(第1報)
〇2023年10月:
声について Part2
〇2023年8月:
声について
〇2023年6月:
綿棒中毒
〇2023年4月:
ヘッドホン難聴、イヤホン難聴
〇2023年2月:
2023年花粉情報・治療法
〇2022年12月:
2022年スギ・ヒノキ花粉情報(第1報)
〇2022年10月:
「気象病」について
〇2022年8月:
のどの痛みについて
〇2022年6月:
ヒアリングフレイルについて
〇2022年4月:
花粉症と感染症について
〇2022年2月:
2022年花粉情報・治療法
〇2021年12月:
来年のスギ・ヒノキ花粉飛散予測数第1報と嗅覚障害についての補足
〇2021年10月:
嗅覚障害について
〇2021年8月:
のどのイガイガと鼻呼吸
〇2021年6月:
帯状疱疹とワクチン、新型コロナウィルス感染症について
〇2021年4月:
帯状疱疹とワクチン について
〇2021年2月:
2021年花粉情報・治療法と新しいスギ花粉症治療法
〇2020年12月:
2020年スギ・ヒノキ花粉情報(第1報)
〇2020年10月:
めったに経験できない秋の健診
〇2020年8月:
「耳がかゆい時の注意点」と「お父様お母様が子どもさんの耳そうじをする時の注意点」
〇2020年6月:
おこさんの耳鼻咽喉科健診
〇2020年4月:
花粉症とドライノーズ
〇2020年2月:
2020年花粉情報・治療法と新しいスギ花粉症治療法
〇2019年12月:
口呼吸、鼻呼吸と2020年スギ・ヒノキ花粉情報
〇2019年10月:
ハウスダストについて
〇2019年8月:
口の中の骨隆起(骨の膨らみ)について
〇2019年6月:
舌下免疫療法(シダトレン、シダキュア)について
〇2019年4月:
鼻うがいについて
〇2019年2月:
2019年 ことしも花粉症対策を始めましょう
〇2018年12月:
2019年花粉飛散予測とスギ花粉の舌下免疫療法について
〇2018年10月:
認知症の原因としての難聴という問題
〇2018年8月:
舌下免疫療法について (2018年)、補聴器医療控除の件
〇2018年6月:
子どもさんのハナクソについて
〇2018年4月:
子どもさんの鼻汁
〇2018年2月:
2018年 ことしも花粉症対策を始めましょう
〇2017年12月:
スギの舌下免疫療法について
〇2017年10月:
鼻づまりについて
〇2017年8月:
耳が痛く、耳だれがでてきたら外耳炎でしょうか?中耳炎でしょうか?
〇2017年6月:
スギの舌下免疫療法と6月に増える耳の訴え
〇2017年4月:
ドライノーズと鼻の正しいかみ方
〇2017年2月:
2017年 ことしも花粉症対策を始めましょう
〇2016年12月:
スギの舌下免疫療法(シダトレン)について
〇2016年10月号:
耳管開放症について
〇2016年8月号:
乗り物と関係のある耳鼻咽喉科の病気について
〇2016年6月号:
スギの舌下免疫療法について
〇2016年4月号:
急性中耳炎について
〇2016年2月号:
ことしも花粉症対策を始めましょう
〇2015年12月号:
ダニ・ハウスダストの舌下免疫療法薬
〇2015年10月号:
スギ花粉症 舌下免疫療法を始める時期
〇2015年8月号:
ダニ・ハウスダストの舌下免疫療法について
〇2015年6月号:
好酸球性副鼻腔炎について
〇2015年4月号:
はなかみ練習器について
〇2015年2月号:
2015年スギ花粉対策とこどもさんのアレルギー性鼻炎について
〇2014年12月号:
鼻があまり良くないお子様の水泳教室と2015年花粉情報
〇2014年10月号:
舌下免疫療法「シダトレン」について
〇2014年8月号:
乗り物酔になりやすいのですがどうしてでしょうか?どうやって防げばよいのでしょうか?
〇2014年6月号:
味(味覚)について
〇2014年4月号:
舌下免疫療法について その2
〇2014年2月号:
舌下免疫療法について その1
〇2013年12月号:
みみ・はな・のどとタバコ(喫煙)の関係と2014年花粉症情報
〇2013年10月号:
鼻汁は諸悪の根源!!
○2013年8月号:
子どもがいつも耳をいじってばかりいるのですが、どうしてでしょうか?何か病気でしょうか?
○2013年6月号:
飲酒と耳鼻咽喉科の病気
○2013年4月号:
2013年版正しい鼻のかみ方
○2013年2月号:
2013年花粉症対策
○2012年12月号:
耳をすませば・・・
○2012年10月号:
舌下減感作療法について
○2012年8月号:
溶連菌感染症について
○2012年6月号:
子どもがよく鼻をいじります。どうしてでしょうか?
○2012年4月号:
子どもに睡眠時無呼吸があると発育に影響しますか?
○2012年2月号:
2012年花粉症対策
○2011年12月号:
誤嚥(ごえん)と誤飲(ごいん)について
○2011年10月号:
小さい子どもにピーナッツを食べさせてはいけませんか?
○2011年8月号:
小さい子どもがよく耳をいじっているのは何か病気があるのでしょうか?
○2011年6月号:
アンチエイジングついて
○2011年5月掲載:
鼻すすりについて
○2011年4月掲載:
学校感染症について
○2011年3月掲載:
子供さんのスギ花粉症について
○2011年2月掲載:
スギ花粉症対策と準備、正しい鼻のかみ方
○2011年1月掲載:
スギ花粉症に対する準備をするなら1月
○2010年12月掲載:
鼻づまりについて Part2
○2010年11月掲載:
鼻づまりについて
○2010年10月掲載:
耳閉感について Part3(内耳が原因の場合)
○2010年9月掲載:
耳閉感について Part2(中耳が原因の場合)
○2010年8月掲載:
耳閉感について Part1(外耳が原因の場合)
○2010年7月掲載:
のりもの酔いについて
○2010年6月掲載:
耳に関する雑学の話
○2010年5月掲載:
音がきこえづらいかもしれない
○2010年4月掲載:
口の中にへんなできものを見つけた場合は?
○2010年3月掲載:
花粉症治療、気をつける注意点!
○2010年2月掲載:
花粉症、通年性アレルギー性鼻炎、カゼ、慢性副鼻腔炎の症状の違いは?
○2010年1月掲載:
スギ花粉症の予想と治療法のおさらい
○2009年12月掲載:
補聴器について Part4
○2009年11月掲載:
補聴器について Part3
○2009年10月掲載:
補聴器について Part2
○2009年9月掲載:
補聴器について Part1
○2009年8月掲載:
扁桃とアデノイド Part3 アデノイドについて
○2009年7月掲載:
扁桃とアデノイド Part2 扁桃について
○2009年6月掲載:
扁桃とアデノイド Part1
○2009年5月掲載:
耳に関するご質問
○2009年4月掲載:
鼻に関するご質問 Part4
○2009年3月掲載:
花粉症にまつわる話エトセトラ
○2009年2月掲載:
今からはじめる花粉症対策(2009年版)
○2009年1月掲載:
鼻に関するご質問 Part3
○2008年12月掲載:
鼻に関するご質問 Part2
○2008年11月掲載:
鼻に関するご質問 Part1
○2008年10月掲載:
滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)Part3
○2008年9月掲載:
滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)Part2
○2008年8月掲載:
滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)って何でしょうか?
○2008年7月掲載:
耳の前の小さな穴から臭い汁が出てきますが何でしょうか?
○2008年6月掲載:
子どもの急な耳の痛み、どうすればいいですか?
○2008年5月掲載:
鼻血がよくでます。病気でしょうか?
○2008年4月掲載:
急性中耳炎に対するさまざまな御質問にお答えします。Part3
○2008年3月掲載:
急性中耳炎に対するさまざまな御質問にお答えします。Part2
○2008年2月掲載:
2008年 スギ花粉症対策について
○2008年1月掲載:
急性中耳炎に対するさまざまな御質問にお答えします。
○2007年12月掲載:
子どもがたびたび急性中耳炎になりますがどうしてでしょう?
○2007年11月掲載:
痰が多く咳が長びきます。鼻が悪いことと関係がありますか?
○2007年10月掲載:
「味がおかしい?」「いつもの食事がおいしくない」と感じたときは
○2007年9月掲載:
味覚障害:かぜをひくと食べ物の味が変わりますがどうしてでしょうか?
○2007年8月掲載:
中耳炎について
○2007年7月掲載:
耳がかゆくてたまらない!!
○2007年6月掲載:
耳鼻咽喉科っていったい何をやっているところだろう?
○2007年5月掲載:
子供のガラガラ声について(学童嗄声)
○2007年4月掲載:
声の衛生のついて
○2007年3月掲載:
鼻をすすると耳が悪くなることがあると聞きましたがどうしてでしょうか?
○2007年2月掲載:
「耳管」について Part II
○2007年1月掲載:
「耳管」について Part I
○2006年12月掲載:
アレルギー性鼻炎は遺伝するの?
○2006年11月掲載:
寒くなると鼻がつまるのはなぜですか?
○2006年10月掲載:
子供がよくカゼをひくのですがどうしてでしょうか?・・・
○2006年9月掲載:
耳にピアスの穴をあけたいのですがどうすればよいですか?
○2006年8月掲載:
副鼻腔炎(蓄膿症)ってどんな病気?
○2006年7月掲載:
「いびきはどうして起こるのでしょう?」
○2006年6月掲載:
「声変りはなぜ起こるのでしょうか?」
○2006年5月掲載:
「アレルギー性鼻炎と花粉症はどう違うんでしょうか?」
○2006年4月掲載:
「正しい鼻のかみ方」
○2006年3月掲載:
「鼻クソがたくさんたまるのは病気でしょうか?」
○2006年2月掲載:
「花粉症対策」点鼻薬性鼻炎と、妊婦さん・授乳婦さんの場合の注意点
○2006年1月掲載:
「気になる花粉症!!基本と対策」
○2005年12月掲載:
「かぜの季節がやってきた!!」
○2005年11月掲載:
「どうして口内炎をくり返すんでしょう・・・?」
○2005年10月掲載:
「ヘッドホンステレオで音楽を聞くと耳が悪くなりますか?」
○2005年9月掲載:
「のどがとっても痛ーい!」
○2005年8月掲載:
「魚の骨がのどにひっかかってししまった!どうしよう!!」
○2005年7月掲載:
「みみあかいろいろ」